第二の誕生【散花結実】
昭和二五年六月一五日 なにしろ神様は、もう時期が近寄って来たので、予想外の事をやります。だから救世教信者なら大体分るが、そうでない人だったらテンデ分るはずがないです。 そういうわけで、最近いろんな霊的の事柄が出て来た …
主の種
というのは、今までのあらゆるものは月の力だったのです。それで救世教が初めて、日の力を現わしたのです。それが今言ったような具合に、はっきり具体的に現われているのです。 そこで日の光がやっと昇ったばかりですから、これから …
聖徳太子【メシヤ観音】
それから今度奈良で、非常に意味があったのは、法隆寺に夢殿という小さい祠がありますがね。祠というか、まあ美術品が少し許り入って、そうして中に観音様の像があるんです。其処の扉は一年に何日か開く事になっている。丁度其時開いて …
メシヤ会館の設計について
それから一昨日の寄書の中にちょっと面白い話がありました。事務所の人と建築の方の椎野さんとの談話でーー今度の「栄光」に出します。 これは私も喫驚したのですがーー会館の天井の高さですが、この間建築の方の博士が来て見たのか …
メシヤ会館と法隆寺の五重の塔
メシヤ会館の建築について、これをやっている椎野という人に、事務所の酒見という人が対談して、椎野の言う事に面白い事があるので読ませます。そうしてその説明をします。 寄書〔メシヤ会館現場責任者椎野氏を訪ねて〕 【註 栄光 …
国常立尊がこれから腕を揮われる
それから、もう一つお話したいのは、今度大草さんと、松井という人と鈴木正吾という元代議士ですがーーこれは皆良く知っているでしょうーーこの三人の人が東北の方に講演旅行ですかね、それをやったが、一番最初にやったところは青森県 …
日が生まれる
ですから、今までの仏教の開祖の中で、日のやり方をしたのは、日蓮上人が初めてですから、それで日蓮と言ったのです。それまでは、みんな月の系統の仏様です。そこで日蓮上人が、初めて仏教の中の、日のそり方です。 日は月に含まれ …
大和民族の頭領=日の神の守護
これも私は、段々時節に応じて発表するつもりですが、日本人の内にまた素晴らしいものがあるのです。 この一番素晴らしいのは大和民族です。この大和民族の文化的智性というものは、実に素晴らしいものです。それが今まで隠れていた …
神力=火・水の力(火・水=光)=太陽の力={・}(丸にチョン)の力
ただ、今までなかったのは、神の力の、「神力」です。全然ない事はないが、薄かったのです。強く発揮ができなかったのです。というのは、夜の世界のため、つまり月の光は、光からいっても太陽の六十分の一ですから、余程弱かったのです …
天照皇大御神の誕生
それから六月十五日というのは、天照大御神様の誕生日になりますが、誕生日という事は、日が出るわけです。これは私の本にあります。前に房州の日本寺に行った時が昭和六年六月十五日ですが、これがつまり日本の日の出になるわけです。 …