昭和二十七年三月十日 垂録07 (12)マンションなど洋間における御神体御奉斎について

〔 質問者 〕外人の入信者で、床の間がございません。御神体をお祀りすることができませんが。

【 明主様 】そんなことはないですよ。一番良い所に祀るのはね。壁に枠をつけてね。千手観音さんがあるでしょう。

 

〔 質問者 〕光明如来様は。

【 明主様 】相応すれば良いですよ。

 

〔 質問者 〕親や兄弟の写真がございますが。

【 明主様 】同じではいけないですよ。だから、壁に枠をつければ良い。

「『御垂示録』七号、19520310、講話篇第六巻p31~32」 昭和27年03月10日