御伺い H・Y(五四歳)二〇年ほど前腰痛にて医診の結果、子宮に毒結の固まりがあると言われ、薬剤を二回ほど服用、人婦湯を服用し治りましたが、以後四、五回腰痛があり、人婦湯服用を続けておりましたところ、本年四月腰痛の激痛のため医診を受けましたが、子宮癌とのことでさっそくO医大にて手術の予定のところに、お道のお話を聞き、養子のSが入信し御浄霊をいただいておりました。本人も六月八日入信いたし、娘も九月に入信、御神体ならびに御屏風観音様も御奉斎させていただきました。七月ごろより下腹部の激痛の御浄化いただき、背部と尾・骨の御浄霊にて楽にさせていただき、なお本人は脳溢血症状にて、話中聞き取り悪い点がありましたが、前後頭部、延髄の御浄霊により普通状態にならせていただきました。下りものは八月に一回少量ありました。下腹部の痛みは今月まで続いております。家族の者の、腹および背部の御浄霊一時間ほどで一時楽になりますが、私(教師)が尾・骨と背部を二〇分くらいいたしますと痛みが取れますが、また痛みます。なお鳩尾より臍に固結があり、痛むときは固結の脈拍が非常に高くなります。御浄霊の箇所を御教示お願い申し上げます。
御垂示 人婦湯……これは漢方薬だね。これは子宮癌じゃありません。子宮癌は痛まないんです……本当の癌ならね。これはやはり毒血ですね。月経みたいなものです。やっぱり、薬毒も混じってますからね。ですから気長にやったら治りますね。癌は……少し痛みますが、強い痛みはないものなんです。痛みがあるものなら治り良いんですよ。治るものですからね。従って、痛むものほど安心なんです。痛まないものほど治らない……ということはないが、治り悪いんです。こういう人なんか、割合に早く治るわけですがね。これもできるだけ力を抜いて……箇所は痛い所だけで良いんです。そうして、下のほうに溜まっているから、上のほうの毒が下りていくんです。ですから……頭から背中ですね。そういう所を良く調べて、熱とか痛み……固まりがあるから、それから溶けて下にいって、腹に固まるとかなんですね。