昭和二十六年十二月一日 『御垂示録』五号 (5)

〔 質問者 〕観音さんのお像は御神体の前に安置し、大黒さんは違い棚と御教えいただきましたが、違い棚がない場合には。

 やはり、それも作がありますよ。観音様は粗末でも、大黒さんが立派なのもあるし、それから、あべこべもあるし、やっぱり見るだけの。

  

〔 質問者 〕「神光」の御書体の前に安置しております。

 それは、ごく良い。私の書でしょう。 これも御神前に置く物のほどはないな。 これも瀬戸物の観音さんと一緒に……この方を真ん中に置いて、瀬戸物は向かって右のほうに……それで良い。

「『御垂示録』五号、岡田茂吉全集講話篇第四巻」 昭和26年12月01日