〔 質問者 〕関東では、七日目に名前をつけますが、関西は六日目でございます。死んだときも、死んだ日から一週間目になっておりますが、なにか理由がございましょうか。
【 明主様 】関西は偶数ですね。理由はあるでしょうが、別に問題にするほどのことではないですね。
〔 質問者 〕東男<あずまおとこ>に京女というのは、なにか。
【 明主様 】関東の男は、男らしいんです。さっぱりしている。京の女は優しいんです。だから、女らしくて良いんですね。関東の男は、さっぱりしている。さっぱりしていると言うのは……いまの世の中では良くないんです……それから、金を持つなんていう執着がないから良いとしているが、関西は執着があって、金を溜めるからね。ところが……いまはさっぱりしているのはいけないですね……それから、女はあっちのほうが優しいですからね。あっちの女の人は、あまり夫婦喧嘩はやらないだろうと思います。
「『御垂示録』四号、岡田茂吉全集講話篇第四巻p325~326」 昭和26年11月08日