昭和二十六年十月十八日  『御教え集』三号 (1)

御伺い 六〇歳の婦人(未入信)、三四歳のとき、産後「血脚気」を病み、乳児は血脚気の母体の乳のために死亡いたし、当時より体が弱くなり、現在まで医薬に頼っており、医者の診察では神経衰弱と言われたそうです。三十年近く、あらゆる宗教を信仰し、多くの医者に診てもらいましたが、あなたに病気はない。神経だ。と言われました。子供が死亡してより、腰から頭のほうへ筋が吊るようになり、医者にかかっているうちに、頭から腰のほうへ、身体全体の筋がゆるむような「ずるずる」となんとも言えない悪い感じがいたし、そのうちに夜中に寒くなったり、熱くなったりするたびに、気分が悪くなり、眼をつぶると奥のほうに引きずり込まれるような気がいたし、前頭部より、なにか塊りのようなものが心臓部に落ちるような感じがして、動悸が強く打ち、また動くと動脈をねじられるように痛むそうです。今年九月初めにメシヤ教のお話をいたしましたところ、さっそく浄霊の御希望にて、以来御浄霊させていただいておりますが、半月ほど前より心臓部の動悸はなくなりましたが、前頭部から肩、腰のほうに筋が「ずるずる」とゆるむような感じが、とてもひどく、頭が重いと言っており、浄霊後は気持ちが良くなるのですが、夕刻より夜にかけてびどく、胃、腹部から横腹のほうにかけても同じだそうです。これはいかなるわけでしょうか。また「ずるずる」するのが止まりますでしょうか。なお御浄霊の重点箇所を御教えのほどお願い申し上げます。

御垂示 「あなたには病気はない。神経だ」というのは、よく医者の言うことですが、神経だというのは、立派な神経の病気じゃないですかね。あれは、おかしいですね。

 これは薬毒病ですよ。最初の血脚気というのは薬毒です。薬毒病ですからね。薬を服まなければ、血脚気というのはないんです。薬毒が乳から出るからで、これをうっちゃらかしておけば良いが、医者にかかったからですね。医療に頼ったからこうなったんです。

 あらゆる宗教を信仰したのは、別に害にはなりませんが、他の宗教では治す力はないですよ。

 寒くなるのは、熱が出るのです。悪寒ですね。みんな薬毒のためです。体が毒でめちゃくちゃになっている。薬毒がなくなるにつれて良くなります。浄霊は苦しい所、苦しい所をやると良い。苦しいのは、薬毒が溶けるんですからね。みんな作った病気ですね。気長にそういうふうにやっていれば、だんだん良くなってきます。

御伺い 血脚気は、毒素が血に混入いたしますのでしょうか。

御垂示 そうです。毒だからね。

御伺い そういたしますと、子供に飲ませてもよろしいのでしょうか。

御垂示 かまいません。青便とかになって出ますからね。子供が親のために浄化してやっているみたいです。子供は、それでどうということはない。それを止めようとするから母親に悪いのです。うっちゃらかしておけばなんでもない。

「『御教え集』三号、岡田茂吉全集講話篇第五巻p57」 昭和26年10月18日