御伺い 四五歳の信者でございますが、四一歳の二月、子宮癌の手術を受け、以来便秘に悩んでおりましたが、翌年七月入信、爾来健康にさせていただきましたが、だんだんと尿が近くなり、終には一五分おきくらいとなり、ときどきは自覚せずに漏らすこともありました。昨年九月、臀部に大きな腫れものができ、一〇月に破れ排膿を始めましたが、傷口はだんだん拡がり、続いて排膿がありますが、さらにその後次々と臀部、腰部に数カ所孔があき歩行困難、仰臥困難、しかも相変わらず尿意頻繁で悩んでおります。カリエスの気味もあり、背骨を叩けば痛い所もあり、最近できた排膿孔は、非常に深く(親指が入るほど)痛苦はなはだしく非常に濃い血膿が出ております。最初の傷口には周囲に薄皮がはり出し、薄い膿になっております。主人を始め全家族入信。御神体、御屏風観音様も奉斎いたしております。御浄霊は頭部、背面部、特に背骨と腎臓部より下腹部、膀胱、尿道、排膿部の順にさせていただき、御神書を良く拝読さしていただいておりますが、右につき御教えのほどお願い申し上げます。
御垂示 子宮癌の手術が原因ですね。どういうふうに切りましたか。
御伺い そうとう大きな固まりがあり、取りましたそうでございます。
御垂示 どの辺ですか。やっぱり子宮の近所でしょうね。それを取るときはどの程度かね。子宮は取ったのですか。
御伺い 取っておりません。
御垂示 するとこれは、消毒薬ですね。消毒薬中毒ですね。四年経っているんですね。いまの膿は消毒薬ですね。数カ所に孔があき……これは結構です。歩行困難はしかたがないですね。すっかりできあがるまではしようがないですね。尿意頻繁というのは、尿道の括約筋が緩んでるんです。両方から括約筋がありますが、消毒薬が滲みて、そこに固まって、それが圧迫しているんですね。ですから、股の上のほうから尿道へ行ってますから、そこを良く浄霊するんです。そうすると治るわけですがね。孔があいて出るのは結構ですよ。背骨を叩けば、たいていの人は痛いですよ。カリエスというほどではないですね。非常に深い……これは結構です。深い所まで浄化されるんだからね。痛苦はなはだしく……これはしかたがない。周囲に薄皮が……これは治ってきたのですね。心配ありませんよ。少しの間はしかたがないですね。