〔 質問者 〕仏壇に善言讃詞を奏げますのはいかがでしょうか。
それは神様と同じになるじゃないか。だから神様に対して御無礼になる。そこに違いがなければならない。お祭りのときだけはそうして良いが、ふだんにやってはいけないと言ってあるでしょう。神様のほうは平等じゃないんですね。非常に階級をつけるんです。
「『御垂示録』三号、岡田茂吉全集講話篇第四巻」 昭和26年10月01日
〔 質問者 〕仏壇に善言讃詞を奏げますのはいかがでしょうか。
それは神様と同じになるじゃないか。だから神様に対して御無礼になる。そこに違いがなければならない。お祭りのときだけはそうして良いが、ふだんにやってはいけないと言ってあるでしょう。神様のほうは平等じゃないんですね。非常に階級をつけるんです。