〔 質問者 〕私の父方は神道で、母方は仏教(曹洞宗)でありますが、当教入信前、妹が死亡し母里のほうにて生活いたしています都合上、本来は父の姓を名乗っているゆえにも神道の葬儀を行なうべきところを、そのような深い考えもなく、曹洞宗の法名をつけ、葬儀も仏式にて行ない、そして、母方の墓地へ埋葬いたしました。霊界にては、光明如来様の御加護をいただいているものとは思いますものの、父の籍にあった者を母のほうにて祀るのは少々疑念が持たれてなりません。このままの状態で良いものでしょうか、それとも間違っていましたら方法をなにとぞ御教示ください。
【 明主様 】 厳密に言えば間違っているが、なにごともなければ、そのままにしておいてもよろしい
「『地上天国』二十八号、岡田茂吉全集講話篇第五巻」 昭和26年09月25日