御伺い チブスの御浄化につきお伺い申し上げます。
(一)以前明主様御垂示の中にチブス患者にサイダーを飲ませると死ぬとのお言葉がございましたが、食物はどのように選定したらよろしいのでございましょうか。
(二)たまたま腸出血することがございますが、医者は腸に穴があくためだと言いますがこれは頭の濁血が排出されるのでございましょうか。
右お伺い申し上げます。
御垂示 チブスはチフスと言うのですね。こんなこと言いませんよ。ああたいへんな間違いですね。腸出血は命がないですよ。これはお医者さんが間違えた。ただ、血が下るんです。食物は流動食は間違いないですがね。それから熱でみれば一番分かる。チフスは食物が無理だと熱が出るからすぐ分かります。熱が出なければたしかだ。腸に穴があき……固形物がつかえる、そうすると熱が出る。流動物はつっかからないでスルスル通る。だから熱が出ない。医学のほうでは……流動物をやって一週間熱が出なければお粥を食べ、それで出なければごはんを食べるという順序ですから、そこをみれば良く分かります。チフスと間違えていることがあるから、熱と照らし合わせてみれば簡単に分かる。腸出血すれば、もう命はない。これは間違いだから心配しなくて良い。頭の濁血というのは……ふつう、腸出血でなくてお腹のほうから出るんですね。ひどいのは赤痢ですね。それから、お腹を通らないで、肛門から出る……痔出血ですね。結構なんです。これはみんな頭の濁血ですから、そう考えていれば良いですね。
「『御教え集』一号、岡田茂吉全集講話篇第四巻p448」 昭和26年08月21日