昭和二十六年九月五日 『御垂示録』二号 (7)

〔 質問者 〕代々大社教をやっている家で、大社教では先祖代々の位牌がないわけですが、それはどういうふうに作れば良いでしょうか。剣のような形をした白木に死んだ人の名前を書いてありますが。

 代々大社教でしょう。それでは、いまさら仏界のほうでは……しようがないから、そのままで良いでしょう。

「『御垂示録』二号、岡田茂吉全集講話篇第四巻」 昭和26年09月05日