昭和二十六年九月一日 『御教え集』二号 (1)

御伺い 当年六五歳の未入信の女、昭和二五年二月乳癌になり、電気およびテルミをかけて八カ月に及び、どうしても手術をしなくては治らないと言われましたが、気が小さいので手術を受けられず、どうしたら良いかと迷っているとき、お道の尊いお話を聞いてS出張所に尋ねてまいりました。現在、助手S氏より御浄霊を受けておりますが、一カ月目より熱が高くなり、一日おきくらいに痛みが来るようになり、左乳の脇に小さな「おでき」が出ては治り、出ては治り、それがとても痛みますと申します。御浄霊五〇回目に乳首の付け根より膿が出始めてまいりました。今後重点的にどこを御浄霊させていただいてよろしゅうございましょうか。お伺い申し上げます。

御垂示 治るのが遅いですね。重点的と言っても、そこの所です。膿が出ると治るんです。根気よくやるんですね。すっかり治ります。だいたいは本当の癌は痛まないんです。痛むのもありますがね。癌と膿と混じっているのは痛むんです。非常に痛いのは結構ですね。癌じゃないですね。

「『御教え集』二号、岡田茂吉全集講話篇第四巻p477」 昭和26年09月01日