昭和二十六年七月二十五日 地天26 「教えの光」(5)

--当地方には三月牛蒡といって旧暦三月に播種した牛蒡は不幸事に使用されるから植えるものではないという言い伝えがあります。また地火の日に播種した作物も不幸事に使用されるとか、成育が悪いとかいったような言い伝えもあり、地火日の播種を非常に嫌っていますが、単なる迷信でございましょうかお伺い申し上げます。

 これは迷信であるから信ずる必要はない。

「『地上天国』二十六号、岡田茂吉全集講話篇第五巻」 昭和26年07月25日