--以前、私の家の田の一部に墓がありました。勝手が悪いので、亡父が取り除けました。そのときは寺の坊さんにお経をあげていただいて除けました。それからは家の者が病気になったり、死んだり、不幸が続きますので、稲荷さんに見ていただきましたところ、その墓のあった所で、昔、山伏や六部が死んでいるから、元通りにせよと言われますので、元通りにいたしました。田の中ですから勝手が悪いのですが、取り除いてはいけないものでございましょうか、お伺い申し上げます。
本教の信者になれば、そんな手数をかけることはいらない。ただ光明如来様にそれらの霊を救っていただきたいとお願いすれば、必ず救われるのであるから、そんな面倒なことをする必要はない。
「『地上天国』二十五号、岡田茂吉全集講話篇第五巻」 昭和26年06月25日