〔 質問者 〕(一)私宅の食事場の床下に井戸がありますが、その上に押入れがありいつも人が通っております。井戸には蓋がしてあり、息抜きも明けてありますが、これは埋めたほうがよろしいでしょうか。現在はその井戸から鉄管を引いて水を使用いたしておりますが、いかがいたしたら良いでしょうか。御教示願います。
(二)家敷内にイチジクの木があります。世間では縁起が悪いと言いますが、迷信でしょうか。
(一)井戸はそのままでよろしい。その処置は前項を参照されたい。
(二)勿論迷信である。なぜなれば神様は人間に食べさせんために、おいしい果物を与えてくだすったのであるから、それをいけないなどと言うのは神様に対しもったいないわけである。
「『地上天国』十八号、岡田茂吉全集講話篇第三巻」 昭和25年11月25日