〔 質問者 〕田舎では土葬の際、昔葬った所を掘り返して、また新しく亡くなった人を葬るそうでございますが、このようにいたしますと、昔の骸骨が出てきたりすることもあるそうでございます。このようなことはいたしてもよろしいものでございましょうか。また土葬の際、御守り様はいかがいたしましたらよろしゅうございましょうか。お伺い申し上げます。
【 明主様 】 これは事情によるものである。墓所が狭くて、他へ埋めることができない場合は、霊も承知するから差し支えない。御守り様は焼くのが本当であるが、本人の希望なれば、そのまま掛けても差し支えない。
「『地上天国』十七号、岡田茂吉全集講話篇第三巻」 昭和25年10月15日