昭和二十五年八月十五日 地天16 「妙智之光」 (3)

〔 質問者 〕芸術などする人の人格が高級でない場合が多いのはどういうわけでしょうか。

 まったくである。芸術家で、人格の低い者が割合多い。しかし深く考えると無理のない点がある。昔のほうがズーッと立派な人が多かったのに引きかえ、今日はそうでないのは、一番の原因は経済問題で、生活に追われると、思うように練って作ることができない。それが芸術の堕落となる。まだ戦争前は、財閥富豪などが芸術家を擁護したもので、そのころは優れた芸術家が出たのである。

「『地上天国』十六号、岡田茂吉全集講話篇第三巻」 昭和25年08月15日