〔 質問者 〕「法華は一代だけで二代以上は宗旨を替えてよい」との御教えをいただきましたが、
イ 菩提寺が日蓮宗の寺であり、ただ単にその壇家として二代以上続いております場合は、いかがいたすべきでございましょうか。
ロ もし宗旨を替えます場合、当然位牌や仏壇の様式をかえたり、お墓を移したりいたすべきかと存じますがいかがでしょうか。
ハ お道に入らせていただいております場合はいかがでしょうか。
このままでよい。本教入信者でも、いまのところそのままでよい。昔から一代法華という言葉があるが、法華信仰は仏教の中で花に相応するものであるから、一時パッと花が咲くが、必ず散る時が来るから長く栄えぬというわけである。
「『地上天国』十五号、岡田茂吉全集講話篇第三巻」 昭和25年04月20日