〔 質問者 〕最近の新聞に太陽の二七倍の高熱の星が米国で発見され、この星が太陽と同じくらいの距離にあれば地上の生物は残らず焼死するとのことですが、これには霊的の意味がございましょうか。
これはデタラメですよ。太陽より熱いのなんて絶対ないんです。学者ってのはいい加減な推定でやるんでまったく始末が悪い(笑声)。また、太陽と同じ距離って言ってもそんなものはあるわけがない。火星に人間がいるとか月世界へ行くなんてこともよく言いますが、あんなことも絶対に嘘で、生物がいるのは地球だけであり、月世界へも絶対に行けないんです。行けると思って研究してる人はま、一種の道楽ですね(笑声)。月ってものは氷結してるんですからね。月世界へ行ったら氷結してしまいますよ。
「『御光話録』十七号、岡田茂吉全集講話篇第三巻」 昭和25年02月28日