〔 質問者 〕農村では習慣的に浸水をやっておりますが。
ありゃあ、嘘ですよ。いま言ったように作物にはちゃんと適した季節があるんだから、早く蒔けば早く育つかって言うと、そうでもないんです。私も以前枝豆でやってみたことがあるんです。一度に種を蒔くと一度にたくさん穫れてしまって食べきれないから、二〇日おきに種を蒔いてみたんですよ。順々に穫って食べられるようにって、こういうわけなんですがね。そしたら早く蒔いたほうはあまりできなくて、遅く蒔いたほうがたくさんできたんですよ。ですからこういうふうにね、気候の暑い寒いや、なにかいろいろ原因があるから試してみるんですね。そしてその土地に一番いい方法をとることですね。
「『御光話録』十七号、岡田茂吉全集講話篇第三巻」 昭和25年02月28日