〔 質問者 〕従来、発芽促進のため稲、麦などを浸水いたしておりますが、こうした処置はその後の作物の生育にどのような影響がありましょうか。
これは、ふつうはしなくたっていいんですが、空気や土地が乾燥してる所では水に浸すと発芽が早いですね。よく湯殿の湯につけるといいって言いますがね。まあそうしなくったっていいですね。と言うのは植物にはすべて適期と言ってそれに最も適当した季節があるものなんです。だから、季節に遅れたりしたときには水に浸して発芽を早めたらいいでしょうね。
「『御光話録』十七号、岡田茂吉全集講話篇第三巻」 昭和25年02月28日