昭和二十四年十二月二十日 講話(60) 光録15

〔 質問者 〕淋病に酒はいかがでしょうか。

 酒飲むと充血するからいけませんね。だから酒飲みは淋病、下戸は梅毒ですよ。酒を飲んだために再発することはよくありますね。

 それからね、淋病のときには松の葉を煎じて飲むといいですよ。松のヤニが尿道を塞いで、黴菌が外へ出ないようになり、淋菌の活動を妨げますからね。
  

〔 質問者 〕お道の信者もそれをやって差し支えないでしょうか。

 ええ、やっていいんですよ。……あまり淋病のことを言うのはいけませんね、みんな安心しちゃうから。(笑声)けど、あまり安心しちゃってると神様の罰が当たりますよ。(笑声)

「『御光話録』十五号、岡田茂吉全集講話篇第二巻」 昭和24年12月20日