〔 質問者 〕八大龍王は日本の近海や湖に御鎮りになって時を待たれた由ですが、それはどこどこでしょうか。
ああ、これは言えませんね、判らないのもあるんです。判っているのは有明海、越後と佐渡の間、十和田湖、東京湾、紀州の和歌の浦、まあ、そのくらいは判ってますがね。
「『御光話録』十五号、岡田茂吉全集講話篇第二巻p~」 昭和24年12月20日
〔 質問者 〕八大龍王は日本の近海や湖に御鎮りになって時を待たれた由ですが、それはどこどこでしょうか。
ああ、これは言えませんね、判らないのもあるんです。判っているのは有明海、越後と佐渡の間、十和田湖、東京湾、紀州の和歌の浦、まあ、そのくらいは判ってますがね。