〔 質問者 〕乳児(一歳)教修をいただきましたが、御光りを小さく折りたたんでかけてもよろしいでしょうか。
そんなことをしちゃいけませんよ。教修を受けるのはまあ、五つすぎですね。こういうのは親が御守りをいただけばいいんです。小さな子供は御守りに小便を引っかけたりするからかえってもったいないですよ。
〔 質問者 〕もういただいてしまったんですが……
いただいたのはしかたがないから、大きくなるまでしまっておくんですね。ま、六つくらいからでしょうね。
「『御光話録』十四号、岡田茂吉全集講話篇第二巻」 昭和24年08月23日