昭和二十四年八月二十三日 講話(31) 光録14

〔 質問者 〕人間の臍は成長後においてもなにかの役目があるものでしょうか。

 ありますよ、人間でも中心がなくちゃ困るんで、その中心が臍になるんです。だから臍はたいへんな働きをするんですよ。目に見えない働きをしてるわけです。臍は人間の胆力、勇気を出す所なんで、つまり神道で言う荒魂が臍に当たるわけです。この眉間を天帝と言いますが、上の天帝と下の臍とで天地になるんです。天帝は奇魂になるんで、天帝から智慧、臍から勇気ですね。天帝で考えて臍で「やれ!」ってわけですね。だから中心になるんですよ。

 日本は龍神の型をしてますが、富士山が日本の臍になるんです。だから、富士山はただいい格好をした高い山というだけじゃなくて、非常に重大な意味があるんです。(『御光話録』四号〔第二巻四三頁〕参照

「『御光話録』十四号、19491120、19490823、岡田茂吉全集講話篇第二巻p~」 昭和24年08月23日