昭和二十四年八月二十一日 講話(5) 光録11

〔 質問者 〕聖者賢哲はふつうの人より再生する度合が少ないのでしょうか。

 少ないですね。それは執着がとれているからですよ。執着があると早く生まれ変わりますからね。霊界に長くいればいるだけ、それだけ浄化するんで、それだけ立派になるんだから、霊界に長くいるほどいいんで、早く生まれ変わるほどいけないわけです。

 もう一つは、聖者賢哲は霊界で大いに救われるんですよ。だから、お釈迦様なんかついこの間まで霊界におられたんです。それから弘法大師だとか、親鸞上人だとか、もうああいう人達もどんどん生まれ変わってるんです。仏界にいることがなくなっちゃって、つまり新しい「五六七の世」に大いに働かなくちゃいけないんですよ。もう、生まれ変わったのもそうとういるでしょう。

「『御光話録』十一号、19490821、岡田茂吉全集講話篇第二巻」 昭和24年08月21日