〔 質問者 〕私は御浄霊の際、手の振り方を左進右退の方向にやっておりますが、昨年一〇月ごろより右手が冷たくなり二、三人続けて御浄霊いたしますと背中が寒くなります。最近は暖かくなったためかそれほど寒くは感じませんがその意味について御教えください。
左進右退なんかにしなくていいんですよ。私はこんなこと言いませんよ。だれかが勝手に想像してそう言ったんでしょう。実は、手を振らないで、じっとこうしてるだけでもいいんです (御手を静止せられる)。ただね、こうやったほうが、(わずかにお振りになられる) 奥へも通るし、狙いもつけやすいからやるんですよ。こんな、左進右退なんかにしたらかえって成績が悪いですよ。ごくわずか振ればいいんです。冷たくなるってのもそのために冷たくなるんでしょう。やはり間違ったことをやってるとお知らせがあるんですよ。浄霊すると暖かくなるのが本当ですからね。
「『御光話録』十一号、岡田茂吉全集講話篇第二巻」 昭和24年08月21日