昭和二十四年八月十三日 講話(9) 光録14

〔 質問者 〕分家で新たに仏壇をしつらえ、先祖のお祀りをいたしたいと存じますが、祀り込みは天津祝詞と善言讃詞のみでよろしいでしょうか。別に坊さんをお願いする必要はございませんでしょうか。

 これだけでいいですね。坊さんに頼む必要はありませんね。もう、霊によっちゃお経を嫌って善言讃詞や御讃歌を上げてもらいたがってますからね。

「『御光話録』十四号、岡田茂吉全集講話篇第二巻p~」 昭和24年08月13日