昭和二十四年八月三日 講話(15) 光録14

〔 質問者 〕蜃気楼は光線の彎曲によって起きると言われますが、この原因について御教示をお願い申し上げます。

 これは光線の彎曲じゃありませんね。よく新潟付近の日本海側で見えるそうですが、あれは朝鮮の景色が虹みたいに映り合ってくるわけなんです。だから彎曲じゃなくて反射ですね。いまはないでしょうが、昔は朝鮮には城があったので、それが映ってあの龍宮城のような景色が見えたんですよ。

「『御光話録』十四号、岡田茂吉全集講話篇第二巻p~」 昭和24年08月03日