〔 質問者 〕ある信者の家で雨洩りのため、御神体に「しみ」がつきましたが、この御神体はこのままお祭りいたしておりましてもよろしゅうございましょうか。また夏季、虫がとまり御神体の隅のほうに「しみ」をつけましたのもございますが、いかがいたしましたらよろしゅうございましょうか。
不可です。一度経師屋に見せ、しみ抜きができればして、さもなくば取り替える。家座敷に相応の御神体をお祭りすること。
「光明分会『会報』八月号、岡田茂吉全集講話篇第三巻」 昭和24年08月01日
〔 質問者 〕ある信者の家で雨洩りのため、御神体に「しみ」がつきましたが、この御神体はこのままお祭りいたしておりましてもよろしゅうございましょうか。また夏季、虫がとまり御神体の隅のほうに「しみ」をつけましたのもございますが、いかがいたしましたらよろしゅうございましょうか。
不可です。一度経師屋に見せ、しみ抜きができればして、さもなくば取り替える。家座敷に相応の御神体をお祭りすること。