昭和二十四年七月十三日 講話(8) 光録13

〔 質問者 〕過日「神様はよく虫をお使いになる」とうけたまわりましたが、どのような虫をお使いになられるのでしょうか。

 虫をお使いになる場合、よく蝶をお使いになりますよ。私も経験がありますがね。それからまた、むかでなんかにも憑依しますね。以前大森にいたころ非常に大きな蝶が来てガラスにとまったんです。そしてそばへ近寄っても飛ばないんですね。ちょうどその朝家内が産気づいたんで、ははあ、これは女の子が生まれるな……と感じたんです。というのは蝶は女で蜻蛉は男ですからね。まあ、こんなことは創生記みたいになりますがね、神様がこういう虫をお使いになることもあるんですよ。

「『御光話録』十三号、岡田茂吉全集講話篇第二巻p~」 昭和24年07月13日