昭和二十四年七月十三日 講話(11) 光録13

〔 質問者 〕ちょっとお見受けいたしましたが、信者の方がつけられるバッジに種類があるようですが。

 あれは作っちゃったんでね、いまさら捨てるのはもったいないから作っただけは使ってるんです。
  

〔 質問者 〕中の十文字はなんの意味でしょうか、……キリスト教となにか関係が……

 関係っていうより、これは私のほうの解釈ですがね、十字は経緯を結ぶっていう意味なんです。経は東洋、東洋文化ですね。緯は西洋であり、西洋の物質文明なんです。また、経は祖先との繋がりであり、緯はキリスト教の博愛的な精神です。だから、今度敗戦によって日本が民主国家になったということは、経に緯の棒が入ったってことなんです。いままで忠君愛国といったふうな経だけのところへ緯が入ったわけですよ。

「『御光話録』十三号、19491021、19490713、岡田茂吉全集講話篇第二巻p~」 昭和24年07月13日