〔 質問者 〕念被観音力の被と彼、福寿海無量の寿と聚とはどちらがよろしいでしょうか。
仏教のお経には彼と書いてありますが、これを私が被と直したんです。念ずれば観音力を被る、いただくという意味ですね。これはおそらく翻訳するときに間違ったんだろうと思いますがね。
〔 質問者 〕ふつうには「彼の観音の力を念ず」と申しますが……
ええ、そういうふうに言うんですが、それじゃ意味がないですね。彼の観音と言ったってどの観音だか判りませんしね。それから、福寿海のほうも寿が本当ですね。
「『御光話録』十三号、岡田茂吉全集講話篇第二巻」 昭和24年07月03日