〔 質問者 〕果実類は隔年に実りが多いように見受けられますが、なんの関係でございましょうか。
これは果実に限りませんね。一つの循環律ですよ。だからこれは造物主に聞かねば判りませんね。
すべて一代おきとか、一日おきとかですからね。癩病なんかでも子供は癩にならずに孫がなるんです。
〔 質問者 〕その場合は浄化未発生のまま、毒素が孫にゆくのでしょうか。
そうなんですね。だから、子供も親に似るよりも祖父に似ることが多いんですよ。果実では柿なんか殊にそうですね。それからまた、病気でも一日おきによくなったり悪くなったりするんですがこれもやはり循環律ですね。
「『御光話録』十二号、岡田茂吉全集講話篇第二巻p~ 説明:」 昭和24年06月23日