昭和二十四年四月二十三日 御垂示(24) 光録06

〔 質問者 〕御神体のお祀りについて、
    (イ)床、あるいは床なき場合の「八足台」の必要の有無。

【 明主様 】八足台ってのは神道で用いるんですが、光明如来様はなんでもかまいません。まああんまりお粗末でなければなんでもいいですね。なにもないときはあの花台ね、花いけの台でもいいんです。

「『御光話録』六号、岡田茂吉全集講話篇第二巻p114」 昭和24年04月23日