〔 質問者 〕よく世間で、言い伝えで、ある野菜などを作ってはいけないという家がありますが、なにか意味がございましょうか。
野菜は神様が人間の食物としてお与えくださったもので、作って悪いはずはない。しかし以前に蛇を殺して畠へ埋めたりした場合、蛇の怨霊がその畠の野菜に憑っていて、それを食べると変事が起るので言い伝えになったものであろう。現在はその心配はない。
「日光分会『会報』三・四月合併号、岡田茂吉全集講話篇第三巻」 昭和24年04月10日
〔 質問者 〕よく世間で、言い伝えで、ある野菜などを作ってはいけないという家がありますが、なにか意味がございましょうか。
野菜は神様が人間の食物としてお与えくださったもので、作って悪いはずはない。しかし以前に蛇を殺して畠へ埋めたりした場合、蛇の怨霊がその畠の野菜に憑っていて、それを食べると変事が起るので言い伝えになったものであろう。現在はその心配はない。