〔 質問者 〕「唖者」と「吃り」について御教えください。
聞こえていて口がきけないのであるから、それは死に際し発声器官に障害をおこし、例えば首を吊って死んだ霊とか喉をつかれて死んだ人霊が生まれ変わってきたとき、またはその霊がかかっている場合などである。
下顎と頭とつながっている中途の線に毒素が溜まっており、それを浄霊すればよい。
「直心分会『会報』二号、岡田茂吉全集講話篇第三巻」
〔 質問者 〕「唖者」と「吃り」について御教えください。
聞こえていて口がきけないのであるから、それは死に際し発声器官に障害をおこし、例えば首を吊って死んだ霊とか喉をつかれて死んだ人霊が生まれ変わってきたとき、またはその霊がかかっている場合などである。
下顎と頭とつながっている中途の線に毒素が溜まっており、それを浄霊すればよい。