昭和二十四年一月上旬 直心会報02 「信仰余話」(2)

〔 質問者 〕現在湯河原に在住の婦人で代々禅宗でお寺は山梨にありますが、主人死去の際遺言によって日蓮宗に帰依し小田原の日蓮宗の寺に葬りました。今回これを一つにして現在の湯河原にまとめてお祀りしたいと思いますがいかがでしょうか。

 お祀りするということはすべて霊中心であるから、主人の霊がどこまでも日蓮宗を信仰しておればよくない。

 しかし光明如来様をお祀りして三年くらい経てばよい。そして、その霊を移す前によく光明如来様にお願いし霊にもよくその旨伝えてお移しするとよい。

「直心分会『会報』二号、岡田茂吉全集講話篇第三巻p」