〔 質問者 〕仏壇はどの位置に置きましたらよろしいでしょうか。
神様をお祀りする次の間辺りにね。あるいは座敷……居間ですね。そこも良いです。それも、そう難しく言わなくても、見まわして、ここに祀りたいなという所がありますよ。きっとあります。祖霊様がその人に、ここにしろ、と言うのでね。
〔 質問者 〕お額のお祀りの仕方もございますのでしょうか。
それはいりません。
〔 質問者 〕順序は。
順序はあります。額を二つも三つも掛ける場合は、意味が一番大きい意味ですね……そういうのを一番御神前に近いほうにやる。意味がいろいろありますが、字の意味で違いますね。
〔 質問者 〕今度いただきました「大浄力」は、どこにいたしましたらよろしいでしょうか。
御神前に向かって……そこに「大浄力」をやったら良い。しかしね。たいしたことはないんですよ。だからね……まあ、強いて場所を決める場合にはそうすれば良いと言うので、そう違っても、別に差し支えないですよ。
〔 質問者 〕順序が違っておりますと、落ちるということがございます。
あんまり違いすぎるからですね。