信仰的雰囲気の中で子どもを育てる
ご家庭に神様をご奉斎し、朝晩親が礼拝をして、祈りつつすべてのことをしておりますと、そういう美しい習慣によって、そこの家の子どもというものは、「信仰しろしろ」と口うるさく言わなくても、〝三つ子の魂百まで〃といわれますよう …
人は祖先に基き、祖先は神に基いている
人間というものは祖先に基き、祖先はまた神に基いているのであります。この順序のとおり、祖先を大事に思う方は、その祖先の親である神様をまず各家にご奉斎して、同時に、ご先祖さまを祀るということであれば、これが一番いい状態なの …
霊体一致の生活を
日本人の惟神の使命は、報本反始の大道を歩んで、真の平和の世界を築きあげていくところにあります。おのずから無形の神様、絶対の神様につながって、正しい智慧証覚をいただき、人間としての、ほんとうの在り方の筋金を入れて、世界を …
永遠に栄える道は神様と真釣り合って
この世の中で、絶対なるものといえば、この天地を創造された神様お一方だけで、あとのものはみな造られたものでありますから、必ずどこかが欠けております。ですから、ほんとうの完全なもの、天地を造られた神様に省みて、自分の在り方 …