レストランならそのコック
丸の内の中央亭(コックが信者でした)でお食べになった料理がまずかったことがあって、私は明主様に呼ばれました。 『あの料理はいくらなんだ』 「これこれの値段です」 『チップをやっているのか』 「やっています」 …
ツーと言えばカーと来るような人
ある日のこと、明主様のお尋ねに対し、私が間違えて、トンチンカンな返事を申し上げてしまいました時、『頭がどうかしている。いつも、私が何を考えているかを、注意しているようにならなければだめだ。私は神様のことが判ってから、頭 …
知らん顔していても見通し
私が御用させていただくようになってから、半年ぐらい経ってからでしょうか。側近の主任をしていたM君がお膝元を去ったので、私がかれの御用を引継がせていただくこととなったのです。 M君は内事庶務会計の仕事をしており、信徒た …
迷うくらいならちょうどいい
明主様は、いつかおもしろい表現をされました。 たしか、昭和二十三年であったと思います。ある雑誌記者相手のご対談で、『人間の心はブランコのようなものだ。右へいったり左へいったり、たえず動いている。中庸を得ようとして得ら …
二十一世紀の御教えに遅れるな
箱根美術館の開館当初は、何かとお仕事も多かったのですが、明主様は実にスピーディーにつぎつぎご処理になられ、かえって私どもの方が、遅れてまごまごしてしまうことが何回かありました。 ある日も、私のご報告申し上げますのがお …
報告も神業のうち
これは、ある日、明主様がご揮毫をお始めになるときのことです。 ご揮毫の場合は、その日お願いする「おひかり」「御神体」の数を、お書きいただく直前に必ずご報告申し上げ、お願いさせていただくことになっていました。 ご報告 …
ないなら“ない”と報告すること
私が山口県の萩へ行きました当初、全くの行きたてで、信者が出来ないのに、報告書を出せと明主様がおっしゃったんです。 それで、「いまのところ、ひとつもありません」と申し上げたんですが、『あってもなくても、私の代理で行った …
『なぜすぐに報告に来ないのか』
ある夜、中国の有名な絵のことで、ある道具屋さんに電話をかけるように、お言葉をいただいたことがありました。 すでに夜も更けており、明主様は他の御用をなさっていらしたので、電話の結果を、他の人に申し上げていただくように頼 …
細かいところに気をつけろ
ある日、明主様は、つぎのように御教え下さったことがあります。 『信仰っていうと、神様へお詣りしたり、お願いごとをしたりすることだと思っている人が多いが、そんなことは第二で、こまかいところへ気のつくようになることが第一 …
歯痛をこらえての御面会
熱海の清水町で、御面会の時の出来ごとですから、昭和二十四、五年と思います。 明主様は、信者との御面会が終わって、お部屋へお帰りになられると、すぐ歯痛にお顔をしかめられながら、つらそうにご浄霊をはじめられたことがありま …