昭和二十八年十二月十七日の御講話(2)
▽前節から続く▽ 薬毒というものは、信者になった人はみんな分かってますが、ただ本当に分からないのは、薬毒の量をたいていな人は少なく見ているのです。ところがこれが非常に多いのです。私はこの間なにかに、薬毒を全部除《と》る …
昭和二十八年十二月十七日の御講話(3)
▽前節から続く▽ いま話したように、つまり人間の体の中が一番汚いのです。汚い物もいろいろあります。糞尿もずいぶん汚いですが、血膿のほうがもういっそう汚いです。万物の霊長たる人間が一番汚いのです。だからいろいろな寄生虫が …
昭和二十八年十二月十七日の御講話(4)
▽前節から続く▽ 美術館ですが、ついこの間行ってみると、だいぶ道路ができてきました。それから展望台ができる、景色を見るガラスの丸い家の名前ですが、英国に「水晶宮」というガラスでできた立派なのがあるのです。それでこっちの …
昭和28年十二月二十三日 御誕生祭御教え(1)
御誕生祭御教え 一二月二三日 私は今日で満七一歳になります。それで今日は皇太子様の御誕生日にもなるので、よほど私と因縁があるように思われます。皇太子様は「明仁《あきひと》」と言って、やはり「明」の字で、私は明主なのです …
昭和28年二月十二十三日御誕生祭御教え(2)
▽前節から続く▽ それについて考えてみると、地上天国の模型は、箱根は今年でき、これから熱海ですが、来年はメシヤ会館と展望台の水晶殿ができます。再来年は美術館ができるということになってます。それで美術館ができると、あそこ …
昭和二十八年二月十二十三日御誕生祭御教え(3)
▽前節から続く▽ 私のほうで一番困るのは、救世教はやっぱりいま流行の新宗教だ。それで、新宗教の中では少しは頭角を抜いているようだが、結局〇〇会だとか、〇〇〇〇教だとか、〇〇〇〇とか、そういったように他の新宗教並に見られ …
昭和二十八年二月十二十三日御誕生祭御教え(4)
▽前節から続く▽ それでこれはまだ、なにしろ未完成だから分からなかったのですが、ようやく会館の形だけはでき、これから展望台にかかりますが、さっき言ったとおりここは「水晶殿」《すいしようでん》とつけました。英国に水晶宮と …
昭和二十八年二月十二十三日御誕生祭御教え(5)
▽前節から続く▽ そこで、近ごろ美術ということに対する社会的の関心を非常に持たれてきました。だから新聞で美術とか美術展覧会とかを扱わなければならないようになってきたようです。そういうような具合で、とにかく美術熱というも …
昭和二十八年十二月十五日(1)
五一二月二五日 浄霊で病気がよく治るということを、初めて浄霊を受けて治った場合によく聞かれます。そこで「なるほど」と思うように説明してやらなければならないのですが、それをできるだけ分かりやすく書いてみましたが、まだ少し …
昭和二十八年十二月十五日(2)
▽前節から続く▽ かなりやっつけてありますが、無神論者を分からせるには、宗教的だとどうしても最初から毛嫌いしますから、かえって分かりにくいので、信仰を抜きにして書いてみたのです。つまり人間の上等と下等というか、そういう …