程とは
私は以前某所で、山岡鉄舟先生筆の額を観て感心した事がある、それは最初に程という字が大きくかいてあり、その次に小さく「人間万事此一字にあり」とあった、これは今以って忘れられない程私の心に滲みついている、というのは、私は今 …
各宗教祖との誓い
私は昨年の事件から、ちょうど一年目の今日思い出したので、静岡県庵原警察署の留置場に十五日間抑留されていた際、霊的に色々な事があったのをかいてみようと筆を執ったのである。何しろ場所が場所とて、来る人はなく、朝から晩まで薄 …
六韜三略の巻
昔から六韜三略(りくとうさんりゃく)の巻という言葉があるが、これには非常に神秘があって、この謎を解く人は今までなかったようである、これを私からいえば、よく絵や彫刻にある観音様の御手に持たれている巻物に当る訳で、これを持 …
神仙郷神苑に就て
私が五年前から造営しつつある、箱根強羅のこの神苑は、ほとんど八分通り出来上ったが、これだけでも日本の各地にある昔からの有名な庭園に比べて遜色がないどころか、口巾ったい(くちはばったい)言い草かも知れないが、格段の異いさ …
世界人たれ
これからの人間は、世界人にならなければ駄目だ。これについて面白い話がある。終戦直後ある軍人上りの人が私のところへ来て、憤懣(ふんまん)に堪えない面持で「今度の降伏はどう考えても分らない、実に怪しからん」と言って、憤慨し …
逆効果の説
どうも世の中の人をみると、骨折って行ったり、いいとして行った事が、思うような結果が得られないのは、全く逆効果という事を知らないからで、言い換えれば理外の理をわきまえないからでもある、今これを説明してみるが、これを読んで …
人間の価値は正義感
およそ人間の価値を定めようとする場合、一番間違いのないのは、正義感の多少である。この人なら悪い事はしない、この人なら信用が出来る、何をまかしても安心だ、という標準を置くのが、一番正確である。全くこれ以上に良い方法はない …
第三次戦争は免れる事が出来る
今最も世界人類が脅威の的とされているのは何といっても第三次世界戦争であろう事は、今更言うまでもない。現に日本は固より、全世界の識者という識者は、それぞれの立場からこれを防止すべく、全智能を絞って筆に口に論議しつつあるの …
天国的宗教と地獄的宗教
世間宗教とさえいえば、その信仰者は精神的にも肉体的にも、多大の恩恵を蒙り、安心立命を得て、幸福な家庭が作れるものと信じ、それにつれて社会も国家もよくなり、この世は天国楽土になるという理想を目標として、一意専心拝んでいる …
舌に代えて
今度又、本教宣伝部から講師として、九州地方へ派遣の松井、鈴木、アザブ、鹿島の四氏は、出張に際し私の原稿を是非貰いたいというので、書いたのが左記の論説で、これを掲載する事にした。 舌に代えて 私は今日の講演会について、 …