〔 質問者 〕徳を積めば良いということで、どうすることが一番徳を積むことになるか、ということをよく聞かれますが、その一番のことは、明主様のお仕事のお手助けになることをさせていただく、ということが一番良いということでございますから。
【 明主様 】それは間接な言い方ですが、直接には人を仕合せにすることです。要するに徳を積むことです。それが明主様のお仕事の手伝いをするということになるのです。
「『御垂示録』十六号,講話篇第六巻p328」 昭和27年12月01日
〔 質問者 〕徳を積めば良いということで、どうすることが一番徳を積むことになるか、ということをよく聞かれますが、その一番のことは、明主様のお仕事のお手助けになることをさせていただく、ということが一番良いということでございますから。
【 明主様 】それは間接な言い方ですが、直接には人を仕合せにすることです。要するに徳を積むことです。それが明主様のお仕事の手伝いをするということになるのです。