昭和二十六年十二月二十五日 地天31 「教えの光」(3)

〔 質問者 〕 天照天皇は伊都能売神の弟神と御開示いただきましたが、伊都能売神の御兄弟は長女が天照皇后、次男が神素盞嗚命、次女が稚姫君命、三女が初稚姫の五柱ともうけたまわりました。以上によりますと天照天皇は伊邪那岐尊、伊邪那美尊のお子様ではなく他の神様のお子様で、俗に申せば御養子というように解釈させていただきましてよろしゅうございましょうか、右謹んでお伺い申し上げます。

【 明主様 】 それは違う、やはり伊邪那岐、伊邪那美の神様からお生まれになった神様である。

「『地上天国』三十一号、岡田茂吉全集講話篇第五巻」 昭和26年12月25日