御伺い 趣味として魚釣りをすることは差し支えないことでしょうか。
御垂示 これは趣味として熱中しない程度なれば差し支えない。ただあまり凝ると魚の祟りがある。私は若いころ釣りに凝って指が腐ったようになった経験がある。これはみみずと魚の怨みで、特にみみずは龍神の一種であるから祟るのである。しかしあまりに凝ると、魚釣りの殺生の罪よりも、怠けの罪のほうが大きいことになるから注意すべきである。人間は常に五体を有用に使うよう心掛くべきで、特に頭を使うほうがよい。頭は使うほど発達し、長生きをするから、頭を使う学者、僧侶などはそうである。あまり使わぬ野蛮人などは割合に早死にするにみても知らるるのである。
「『教えの光』、岡田茂吉全集講話篇第五巻p322」 昭和26年05月20日