昭和二十六年五月二十日 『教えの光』(天文、地文、易学、人事)(19)

御伺い 紋所の発生した由来。

御垂示 昔戦争したとき旗を立てる。その旗に印がないと、どの軍勢だか判らないために紋をつけた、それが初めである。

「『教えの光』、岡田茂吉全集講話篇第五巻p317」 昭和26年05月20日