〔 質問者 〕私の家では仏壇を階下(位置はちょうど二階の子供部屋の押入れの下)にお祀りしています。二階は子供部屋と御神体をお祭りし現在集会所となっておる二間きりにて二階にお祀りしにくい状態でございます。最近先祖代々の位牌を作りましたところ、その日より長男に寒気頭痛があり翌日祝詞を奏げましたところ、手に少し霊動がまいりましたが頭痛寒気はただちにとれ、いまはなんともございません。仏壇はそのまま階下にお祭りさせていただいてもよろしいでしょうか。
これは祖先が下になるので、絶対にいけない。光明如来様をお祭りした部屋でよいから、さっそくそこへ仏壇を移すべきである。
「『地上天国』十四号、岡田茂吉全集講話篇第三巻」 昭和25年03月20日