〔 質問者 〕現在三五歳の婦人、娘を連れて再婚、一年ほど前より月経停止、それより体の調子悪く、同時くらいよりお乳が出るようになり、搾ればいまでも出るそうです。主人は先妻との間に一子ができたが、産後二、三日で他界、先妻のほうでも主人のほうでもこれを祭ってないとのことです。お乳の出るのと死んだ子供との間になにか霊的関係がありましょうか。
【 明主様 】 子供の霊が祀ってないため、後妻であるこの人に憑いた。赤児は乳を飲みたいので祖霊の中の正守護神が霊的の乳を出して霊の子供に飲ませる。それがいくらか物質化して現実の乳となると解釈すべきである。早く祀らないといろいろなことをやる。肩がはる場合、赤児の霊がおぶさることがよくある。乳にブラ下がることもある。そういう場合も赤児の霊が吸うからいくらか乳が出る。以前悲しくもないのに涙が出る人があった。この人は流産したのが祀ってなかった。それを教えてやったらその場で気持ちよくなった。これは流産した子供が憑いていた。
「『地上天国』十号、昭和二十四年十一月二十日、19491120、岡田茂吉全集講話篇第三巻」