昭和二十四年二月一日 実生News二月 (7)

〔 質問者 〕除夜の鐘の一〇八つの意味は。

 人間の煩悩は百八あると仏教で言われています。その煩悩を鐘をついて消すと言われています。珠数玉の一〇八あるのもその意味で、神道でも一〇八はよく用いられます。

「実生分会『実生分会ニュース』二月号、岡田茂吉全集講話篇第三巻」 昭和24年02月01日